FITDIVA SUP YOGA
サップヨガは浮かぶボードを利用して体感する素晴らしいエクササイズです。
水面に浮かぶボードの上でのヨガポーズは、陸上よりはるかに柔らかく感じ、
まるでフクフワと浮かぶ雲の上でヨガをするようです。
先ずはボードに乗ったら、慌てずにボードの上ではゆっくりとした体重移動をしてボードの揺れが
落ち着くようにします。
水面上のボードは常に軽い揺れがありバランスを整えようとする意識が高まります。
普段する床の上でするヨガと比べますと、数段のカロリー消費とバランス力が高まります。
先ずは、左右のカラダのバランス力を高め、水上でのユラリユラリの動きと身体が一体になる心地よさを感じて見ましょう。
「YOGA ヨガ」
ヨガは呼吸法、姿勢、瞑想を通して心と体を調和することができます。
自身の柔軟性や身体の筋肉、コア(芯)を強くしていきます。
一つ一つの様々なポーズには、コロロやカラダに対する意味があり。カラダを強くしたり緩め休むための
ツール(道具)となります。
ヨガのポーズには簡単で優しいものもあれば、エナジーアップする難度が高いポーズもあります。
一つのポーズを極めるためには、そのポーズを続ける時間の長さが比例します。
長時間一つのポーズすると自身と向きあうことが出来て、カラダを燃焼させる効果も絶大です。
ヨガポーズを行うことで、自身のやり遂げた達成感やカラダの変化を楽しむことができます。
柔軟になった。バランスが良くなった。姿勢が良くなった。肩こり腰痛が良くなった。ダイエットになった。
なども、多くの利点の一つです。
ここで、簡単な一つのポーズでも身体に多くの良い結果をもたらすものを紹介します。
「ダウンフェーシングドッグ」
犬が下向きで、カラダを伸ばすポーズです。
プールの中央でボードを置きボートの上で四つん這いになります。あなたの手の指を開き(母指球、 小指球)をしっかりとボードの上に置き、手、ヒザとも肩の幅に広げ、真四角の空洞を手と足で作ります。ヒザを徐々に上げボードからゆっくり話していきます。そうすると自身の身体の重量の配分により、ボードの揺れが前後したり左右に揺れたりします。
ポーズを完成させるためには、尾骨を天高く押し上げカカトも上げ、徐々に降ろしていきます。
ツライ人はヒザを曲げます。そこから腹部の筋肉を使用して自分自身を引っ張り上げます。自身の肩の」中心を下げつつ、あなたの胸を後ろに引き
ます。
*前つき肩、猫背、ストレートネックの改善、内臓を押し上げることにより内臓の動きが良くなります。高血圧の予防、代謝を高めます。
腕の可動範囲が広がり、足の付け根、アキレス腱、ハムストリングス、上半身、下半身ののストレッチが可能です。
SUPボードの上でこのポーズをすると更なる利点が働きます。
先ずは、左右のカラダのバランス力を高め、水上でのボードの揺れが筋肉、関節を解し揺れる動きと身体が一体になる心地よさを感じることができます。
「サップヨガのウオームアップ」
サップヨガのする前のウオームアップはアクアティックヨガが最適です。水の浮力抵抗を利用し身体を温めたり、
普段使わない筋肉や関節の動きを確かめます。始める前の怪我の予防をしましょう。
「ダイエットにも最適」
例えば陸上で片足立ちを1分間するとウオーキングを50分間やった効果があると言われています。サップヨガは
ボード上でポーズをすることによる、バランス力を養うため消費するため基礎代謝のアップにつながり、痩せやすくします。
FITDIVAのサップヨガはバランスポーズの連続です。
「自然の中でのSUP-YOGA」
屋内のプールだけではなく、野外の美しい水辺(川、湖、海)でのクルージング(パドル)や波に乗ることも可能です。
そのためにはヨガスタジオやプールでのトレニングを行うことで、更に進化したサップヨガを楽しむことができるでしょう。
スポーツクラブ、企業の取り組み、SUP YOGA講師養成コースなどののお問い合わせを受付中です!
Photo by
Stand Up Paddleboard Yoga Retreat | Crete, Greece
http://blog.lathampool.com
Writing By Masu Banno