
戦争、コロナと辛い日が続くな中、自然とヨガは勇気とエナジーを与えてくれます。
★次回の夏井ヶ浜ビーチパークヨガは、令和4年6月11日(土曜日)
午後17:00〜19:00
「集合」PM16:00
「参加費」 ¥2500
ヨガ、エアリアルヨガ
*参加者だけの特別サイト「コロナ禍元気になるマニュアル付き!」
開催日の,YouTubeUpしています。思い出作りに!
「定員」MAX20名様
*ヨガの経験の無い方、男女何方でも参加できます。

〒807-0141
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿796
夏井ヶ浜はまゆう公園 芝生広場
トイレ・無料駐車場有ります。(当日ご案内します。)
*あまりの美しさに「恋人の聖地」に認定!!
暗いステイホームから抜け出し、癒しとパワーを頂く!
夏井ケ浜はまゆう公園は、芝生広場、砂浜、千畳敷、岬、海浜公園が有り
エナジーが溢れるスポットです。
あまりの美しさに恋人の聖地に認定されています。
「FitDivaビーチヨガの4つのお楽しみ!」
①広大な芝生広場のヨガ
②エアリアルヨガ
③ヨガスクワット(ダイエット・気力アップ)
④砂浜にてマインドフルネス(ヒーリングミュージック)
海から吹く風には肌に保湿効果があり、波の音は心地よい自然が奏でる音です。
柔らかい砂浜は私達を包み青い空は天井の無い大きな空間となり自然のヨガスタジオになります。
限りないスペースにココロとカラダを解き放ち、身体を委ね至福のときを過ごしましょう。
海辺で過ごす時間は、自然の持つ浄化作用をまるごと浴びることができます。
★Body&Mind
人は、「心の調子が悪ければ身体の調子も悪くなり、
身体の調子が悪いと心の調子も悪くなる」と言う相互関係にあります。
コロナで心と身体のバランスを崩したと思ったら、
ビーチパークヨガでマインドフルネスの時を。
「参加した人の表情が変わる!!」
FitDivaのビーチヨガに参加した皆様は「温和でニュートラル」な美しい穏やかな表情に変わります。
その姿を目の当たりにすると、どれだけ人は心と身体を解放する時間が必要なのか
よく分かるようになります。子供の様に屈託のない美しい表情に変身しましょう。
最近、雑誌やテレビで「マインドフルネス」という言葉をよく耳にしますが、
FitDivaでは既に10年以上前から外ヨガでマインドフルネスを提唱しています。
「自然は忙しい心と身体を、休めモード」に切り替えてくれる!」
イリノイ大学の研究者、Ming Kuo氏の研究結果によると、自然には私たち人間の免疫システムを強化してくれる働きがあるといいます。
屋外での活動は、結果的に心や体の健康を助長してくれるそうです。
心地よい風、波の音、空の美しさに心奪われました。
誘っていただきありがとう。
コロナ禍のミラクルな出来事、心も身体も解放❤️







- ようこそ音楽とヒーリングの世界へ もりやまおさむ
Osamu Moriyama) サウンドヒーリング奏者
即興演奏家
詳しくは、https://www.motherearthsound.com -
ニューヨークに滞在中で今回は参加できません。
Osamu Moriyama

★ステイホームでダメージを受けた「心と身体にエナジーを!!」
“家でゴロゴロ”じゃ疲れはとれない?
疲労回復を高める …のは「積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法です。
安静・休養・睡眠などの静的休養法に対し
積極的休養詳しくは⇒
今日の1日、周りの自然の素晴らしさを感じた方はいらっしゃいますか?
自然が奏でる最高の光、色、ささやき、音などを感じることは、人間にとって
必要なことです。
コロナ鬱(うつ)が流行っています。それは、部屋に閉じこもることで、
自然からのエナジーを失い、コンタクト出来なくなったせいでは無いでしょうか。
自然の中でヨガをして自然とつながり、「心を癒し、元気エナジー」を頂く方法を
学びます。。
アウトドアヨガを通じて自然の素晴らしさを取り入れ、
毎日の生活に元気、活力を取り戻しましょう!
Yoga Masu
*熱のある方、風邪気味の方は参加しないで下さいね。




樹木に囲まれ、緑の芝生の温もりと、心地よい海風をいっぱい吸って
ストレスのない新しい自分になりましょう。


無重力、空中遊泳、 浮いた雲のようになり、逆立ち!!
心も身体もスッキリと心地よく。


学んで痩せようYoga Squat(ヨガスクワット)!!
スクワットは一回あたりの消費カロリーが
腹筋50〜100回に相当すると言われ、トレーニングの中でも最強の消費カロリーを誇っています。
ヨガスクワットは更にヨガの呼吸でお腹周りをペチャンコに!!






✦コロナに負けない様に太陽光線を浴びよう!
コロナの影響で室内で過ごしたり、太陽光を浴びないような生活をすると体内時計が乱れ、
時差ボケのような状態になります。慢性化するとセロトニンの働きが鈍くなる場合があります。
不眠症や睡眠障害、自律神経失調症やうつ病などの精神疾患にもつながります。
*太陽光線から頂く、ビタミンDは最近、野外に出ない人は多くなった、日本人にとって不足しがちな栄養素だ。ビタミンDの生成のためにも適度な日光浴を推奨しています。昭和時代の元気な方は、十二分に日に当たり活動をしていました。
✦アウトドア・マインドフルネスこそ「究極のマインドトレーニング」
身体の全てを心地よくするのは、自然を味方のすること。
室内でマインドフルネスをされている方、是非、お試しを!




★講師
Hiromi Banno
*ヨガ歴20年以上、150名以上のヨガ講師を育て、500名以上の生徒を持つHiromi講師
Hiromi Banno Profil→
Masu Banno
*ストレス解消、ダイエット1分間スクワットを提唱しています。海外のアウトドアヨガ、マインドフルネスヨガも!
Masu Banno Profil→
One Min Squat→YouTube→
2005年から16年間続けています!!



海外のヨギーの間で、人気があるアウトドアヨガ!!
最近は、世界中で多くの人達がPCやスマホーに心を奪われ、
母なる自然の存在を忘れてしまっているようです。
そして、知らない内に心や身体のバランスを崩す人がいます。
今、心と身体のセラピーが求められています。
その中でも、最近もっとも脚光を浴びている、ヨガ、マインドフルネス、ネイチャーセラピー、フットセラピー、
海浜セラピー、日光浴などです。
Indonesia Bali

OutDoor Yoga U.S.A.

